BLOGブログ
嵐山観光
2013年4月20日今年は花見をする時間がなかったので
少し時間をみつけて嵐山まで散歩にいきました
平日ですが観光地ならではの修学旅行生や海外からの観光者
国内旅行をされている方などたくさんいて
なぜか一人気おくれしてしまう雰囲気の中歩いていると
気になったのはこれ
京都にきて十年以上すぎましたが
こんなに種類があったのには驚きです
広島の 「もみじまんじゅう」 もかなりのラインナップがありますが
こちらの 「生八つ橋」 もまけてはいません
時代の流れと言うか・・・
なんでも包んでしまっています
個人的に抹茶の生地にチョコ入りの八つ橋が気になったので買ってみました
想像通りの味でしたがおいしかったです
その後にお蕎麦屋さんで天婦羅ソバを食べましたが
通常1500円のところサービスタイムで900円に
ボリュームもありおいしくて得した気分です
もうずぐ子供の日が近いと言うことで入口ののれんは鯉のぼり
季節によって常に付け替えているとのこと
季節感があっていい感じです
普段なんとなく身近に生活しているので気が付きませんでしたが
以外と嵐山観光もいいものです
普通の一日ですが
また少し嵐山が好きになった一日でした