BLOGブログ
カミワザ
2013年7月7日こんにちは
最近暑いですね・・・
家ではエアコンに頼らない生活を心がけていた石田も、
ついに京都の暑さに負けエアコンのスイッチを押してしまいました。
今回は事務所にもたくさん置いてある模型について書こうと思います。
事務所に来られたことのあるお客様は目にされたことがあると思いますが、
模型では図面ではわかりにくい全体の構成・雰囲気や窓の位置など確認できます。
模型を目にすると家の完成に、さらに夢が膨むものです。
そんな模型がどのように作られるかお見せしたいと思います。
まずスチレンボードを壁の形に切っていきます。
次に切り出した壁を接着剤で貼り付けていくのですが、ここ注目してください!
壁の隅の部分は普通に貼っていくと切り口がみえてしまい、あまりかっこよくないんです。
そこで・・・!
スチレンボードの外側の紙だけを残すようにカッターで細工をします。
こうすることで隅の部分が紙の中に隠れるのできれいに見えるんです!
まさにカミワザ!!
なんて思われた方もいるかもしれませんが、実はやってみると意外に簡単にできます(笑)
機会があれば挑戦してみてください。
そんなこんなで組み立てていくと家のカタチが出来てきました。
今回は棚階段があったのでこれも作りました。
そして完成したものがこちらです。
緑をバックにイメージが湧いてきますね。
事務所にお越しになった際は、ぜひ模型にも注目してみてください。