BLOGブログ
照明について
2020年6月13日寝室であれば、全体を満遍なく照らすシーリングライト。
リビングは、全体を照らしつつ天井付近がスッキリ見えるようにダウンライト。
キッチンや洗面には、手元を照らすブラケットライト。
その室の用途や使われる事を想像しながら配置をします。
光を壁に当てると、壁に光が反射し明るく見えたりと
ライトの位置によっても、見え方の印象が変わっていきます。
室を印象的に見せる為に、間接照明を用いる時があります。
間接照明を配置する際には、配置をする事によって
どう見えるのか・見せたいのかを、しっかり検討します。
京都も梅雨入りをし、連日雨が降っています。
外出される際は、足元にお気を付けください。