BLOGブログ
ハジメマシテ。
2011年5月17日はじめまして!
ナーワ―ブラザーズこと名和竜平です。
こんな始り方で申し訳ありません。
が、、、私は決めたのです!!
ブログなので怒られるまでは「楽しくおかしくお茶目に」をコンセプトにやって参りたいと思っております。
どうか、みなさま温かい目で見守ってやってください。
まずは、もうお会いさしていただいた方もおられるのですが、まだお会いしてない方は初めましてよろしくお願いします。
名和竜平、24歳です。
記念すべき第1回目のブログなのでネタは何がいいかなと考えてたのですが。。。。
やっぱり、私のことを分かってもらおうと思いまして、自己紹介をしたいと思います。
さて、やっぱり名和を語るなら音楽は外せませんね―!!
ゼンのサイトのスタッフ紹介を見ていただいた方はわかるかもしれませんが、
やっぱりこの人
ボブ・マーリーです。
知ってる方もいるかも知れないですが、ボブはレゲエのパイオニアってやつで、
POPで言う
日本で言うと演歌は
Rockで言う
そんなボブ・マーリーが歌うレゲエは、ガイダンスミュージックといい、人と人をつなぐ音楽で、
私にとってもレゲエがなければ今の私はいないぐらいで、レゲエのおかげで幅の広いお友達ができました。
知り合いにラスタファリズム(ジャマイカの宗教)を崇拝している大阪の70歳のおじいちゃんがいます。!
ラスタは基本的に髪の毛は切らないのでみんなドレッドにして、ちぢれさして長くするのを抑えるのですが、このおじいちゃんの毛はドレッドにしてても地面まで届く勢いなんです。
っとまあ、なんやかんやレゲエが好きと言っても
私はドレッドにする勇気も
髪の毛を切らないようにするのも無理です。
けど、レゲエという音楽は大好きです。
レゲエだけではなく、いいと思う音楽はいい!!
だけど、音楽はいざ震災などで窮地に立たされると一番最初に要らなくなるものかも知れませんが
音楽がなくなってしまうとさびしすぎるので、私はこれからも音楽と生きていきます。
個人的すぎて申し訳ありませんが、この辺で失礼します。
名和の自己紹介編第一弾でした。