BLOGブログ
巣箱
2015年4月19日比較的市街地においても小鳥と触れ合うことができますよ
「巣箱」 です
巣箱は鳥の家ではなく、人間の世界で言えば
あかちゃんを育てる 「ゆりかご」 みたいな物です
しかし巣箱を子育てに使う鳥は意外と限定されていて
一般的には、スズメ(かわいいですが意外と警戒心が強い鳥です)
シジュウカラ、ムクドリ、ヤマドリなどが有名でしょうか
巣箱の材料は杉の無垢板です
贅沢ですが桧なども豪華で良さそうです
どんな鳥を迎えたいかによって
穴の大きさや、穴から床(下板)までの高さなどが違います
家の設計と同じで住まい手の体型にあった心地の良い大きさが存在します
屋根の形状も上の写真のような切妻のものや
片流れなどいろいろ自由ですが
雨が切れて、風通しが良い、床に水がたまらないことが基本です
人間と違う所は広すぎても良くない
野生の家だけに洗練されつくしています
巣箱を作りたい
興味があればセンスのある巣箱の 「設計図」 作成します