BLOGブログ
窓の役割
2017年10月30日台風21号、22号が通り過ぎやっと晴れ空が戻ってきました。
お家で何気なく過ごしている居室
(建築基準法で居住、執務、作業など、これらに類する目的の為に継続的に利用する室)
ですが、実は一定の室外の自然光を窓などから室内に入れなさいと決まっています。
建築において窓はとても大切な役割があります。
風を通す窓。
日差しを室内にいれる窓。
眺望を楽しんだり解放感を得る窓。
など様々な役割があります。
風がどこから入ってどこに抜けるか
太陽がどこから昇ってどこに沈んでいくのか
色々なシチュエーションを考えて窓を配置していきます。
計画段階であまり意識される事が少ない窓ですが、
光の入り方や風の流れを考えてみるとお家づくりももっと良いものになると思います。
同じ光関係で
二条で開催中のアクアリム二条城に参加してきたので写真を一枚
沢山の金魚が入ってる水槽も感動したのですが、
金魚が優雅に泳いでいる小さな水槽の方が個人的には好きです。