BLOGブログ
軒天の仕上げ材料
2013年9月25日軒下に仕上げ材を貼っている所です
下地の取り方や、留め方にはいくつもの方法がありますが
今回は下地に構造用合板を捨て貼りして
ボンドとタッカーで固定していきます
材料は 「ウエスタンレッドシダー」
日本では 「米杉」 と呼ばれていますが杉ではありません
ヒノキ科のクロベ属かネズコ属かどちらかだったような・・・
樹高が60メートルを超える大木に成長します
なんか北米の壮大さを感じる木です
現地では 「生命の木」 として崇められているとか
今回は2ヶ所で使っていますが、完成した部分です
和風や数寄屋では杉や桧の綺麗な所が一般的によく使われますが
洋風となるとレッドシダーが定番ですね
木の質感も申し分なく特徴がある割になじみやすいので、個人的にも好きです
まだ養生してあるので分かりにくいですが
吹抜けからこのレッドシダーが見えます