BLOGブログ
次
2020年12月11日先日、施工中の現場にて外壁検査を行いました。
2階や3階の高所にも足場を上り検査を行います。
外壁やサッシ等のキズ・汚れが無いか確認し、清掃をしていきます。
外壁に金属サイディングを採用されています。
金属サイディングは、金属板と断熱材で構成されています。
断熱材を用いている為、断熱性を高めることが可能です。
その他にも軽量な為、構造体への負担を減らし
耐震性を向上させる事ができる点などのメリットがあります。
その構成上、強い衝撃を与えるとヘコんでしまう可能性もあります。
外壁検査時にも、より注意を払い行いました。
検査後に足場は撤去されました。
次にクロス等の内部工程へと進んでいきます。
後日、現場に伺うとスタイリッシュな外観で綺麗に仕上がっていました。
場所は変わりますが、こちらも先日
着工間近の現場にて、草刈りをスタッフで行いました。
現場を綺麗にするという、当然のことですが
次の工程が円滑に進むようにスタッフが動き行う
ZEN(前)の行動ができた作業でもありました。