BLOGブログ
木が生きているって有名な話
2020年5月22日木は伐採しても生きているように見える。
生きている材木を扱っていると緊張します。
心地いい緊張感です。
木は天に向って育ってるわけで、上下・天地があります。
上側は「末口」根元側が「元口」
見分け方は色々とありますが。。。
自然に立っていたのと同じ状態で使うのが伝統的な作法。
たまに例外もありますが・・・。
私自身はついつい自然の状態の末口を上に使ってしまいます。
構造に関係なく壁の中に隠れてしまう間柱でも、
外部に貼る外壁材でも同じです。
パッと見て分かるので、何か気持ち悪い。
先日、外壁材に焼き板を施工。
カットした所はバーナーで焼き、炭化させる。
あえて炭化させて、耐久性を増し、塗装にはない黒さを出す。
木を焼いても、やはり木は生きている。
心地いい緊張感です。