BLOGブログ
冬近く
2019年11月24日冬の足音が聞こえてきた今日この頃、嵐山は紅葉狩りの人々で賑わっています。
肌寒く温泉にでも入りたいなとドライブがてら日吉ダムに隣接する道の駅スプリングひよしの温泉に行ってきました。
あいにくの曇り模様ではありましたが山の中で奇麗な空気を吸えたのでとてもリフレッシュできました。
最近は大雨の度に耳にする日吉ダムという名前。
ダムを見て今までは「大きいな~」くらいにしか感じたことはなかったのですが、このダムが造られるまでの経緯やダムに沈む事となった村があった経緯などの歴史が分かる施設ともなっており、たくさんの人の想いがカタチとなったダムなんだな・・と感慨深い気持ちになりました。
目的の温泉は2億年以上前の地層から湧出しているナトリウム-塩化物温泉で関節痛・冷え性・皮膚乾燥症などに効く泉質という事で、とても良いお風呂でしたのでお勧めです。
北区の建築中の現場 天井にラワンベニヤを施工中