
よくあるご質問
- 01相談した場合にどの時点からお金がかかりますか?
- 土地のご相談や初回のプランニングまでは無料となっております。
- 02リフォーム工事はしていますか?
- 小さなリフォームから大規模なリノベーションまで幅広くご対応させていただいております。
- 03家の打ち合わせはどうしたらよいか?
- お客様でご用意していただく資料は特にありません。一級建築士をはじめとする有資格者がお打ち合わせを行います。その中で住まいについてのアドバイスや家族の中で検討していただくことなどをお話しさせていただきます。
- 04京都市景観法って何?
- 京都市内においては建物のデザインに一定の規制が設けられております。京都市内でも地域によって規制が異なりますので、ご希望の外観を実現するためには土地選びのときから検討していただくことが重要です。
- 05金額はいくらくらいで建つの?
- ゼンでは一邸一邸をお客様のご要望に沿って設計していくため決まった金額や仕様はありませんが、ご依頼いただくことが多いのは施工面積1坪当たり68万円から100万円程度です。
- 06建築コストをおさえて建てることは可能ですか?
- 当社は一級建築士事務所です。設計力を活かし、限られた予算の中で、機能的かつ合理的にプランニングすることによって一見かわった個性的なローコスト住宅が生まれることがあります。それも住宅づくりの楽しみの一つです。お気軽にご相談ください。
- 07設計料っていくらくらい?
- ゼンでは設計料を頂いておりません。対象敷地や建物によっては建築確認申請などの申請費用が発生することがありますのでお打ち合わせの際にご相談ください。
- 08建築関係に知り合いがいるのですが業者の指定はできますか?
- 基本的に業者の指定はお断りさせていただいておりますが、良い住宅創りに協力していただける方であれば喜んでお受けいたしますので、気軽にご相談ください。
- 09住宅の標準はどんな仕様ですか?
- ゼンでは一邸一邸をお客様のご要望に沿って設計していくため標準仕様はありません。建物は敷地によって求められる性能や合理的な仕様が異なるためです。お打ち合わせの中でご提案させていただいて、一つ一つ決定していきます。