見学会・イベント お問合わせ 資料請求

ブログ 2人暮らしの家

一級建築士ブログ

20坪の敷地での2人暮らし

西京区にある20坪の敷地に2人暮らしを想定した延床16坪の住まいを計画しました。
1階に玄関とLDK、2階にお風呂と寝室を配置し、吹抜けや鉄骨階段を介して光や風が入る心地よいカフェのような空間となっています。
空間に溶け込むように設計された造作キッチンは廻りの造作家具・インテリアと統一感のある造りとなっており、LDKに狭さを感じさせません。

実用性の高いキッチン廻り

お施主様にも見学会にお越しになった客様にもご好評いただいている使い勝手の良い造作キッチン。
ダイニングカウンターを兼ねたⅡ型のコンパクトなキッチン廻りではありますが、キッチンに立つ人目線での痒い所に手が届く設計となっています。

鉄骨階段

以前鉄骨階段のブログでもご紹介した白いスケルトン鉄骨階段。
モールテックス仕上げのキッチンカウンターやラワン仕上げの造作家具との相性も◎

空の見える窓

敢えて北側に計画したリビング上部の吹き抜けと大きなFIX窓。
北側の窓は年中安定した間接光が入り、書斎や寛ぎの空間には適していることを肌で感じていただける空間に仕上がりました。
ダイニングに座れば空が見える配置となっており、穏やかな光量は心地よい空間を演出してくれています。

2棟同時見学会9/28まで開催中

上京区の中庭のある家と共に9/28(日)までお施主様のご厚意で完成見学会開催中です。
 狭小地での新築を計画されている方でなくても参考になるポイントの多いお住まい、是非一度ご覧ください。

家づくりへの想い  

住み手と描く丁寧で優しい暮らし

良いものづくりは誰かを想う気持ちから生まれる

贅沢でなくていい

心地よい肌着のような住宅を


HOUSE ZEN       

このブログを書いたのは…

花崎哲矢 

・一級建築士

・宅地建物取引士

・ファイナンシャルプランナー

生活の中心に猫あり 人目線から猫目線の設計まで